カテゴリー: アプリを航空教育に活用する

0 Minutes
アプリを航空教育に活用する 自作アプリ活用

フライトシュミュレーターのビジュアルをGoogle Earthで表示する

研究室ではドローンを使った研究を進めていますが、その技術からひらめいたアイデアを実現したのが上の動画に示したシステムです。FTDからはwifiを通じて位置、高度、針路などが1秒おきに発信されています。そのデータを使ってG […]...
Read More
2 Minutes
アプリを航空教育に活用する オープンデータを航空教育に活用する

心が折れないGoogle Earth講座 その3 滑走路までの線を引こう

その3では次のパスを引いてみましょう。 福岡RWY16に着陸するためにILS16を飛行することを想定。グライドスロープにインターセプトするAINOSからスレッシュホールドまでのパスを引いてみます。 早速AINOSの座標を […]...
Read More
2 Minutes
自作アプリ活用 航空機操縦講座

アプリ PAPI の使い方 応用編 その1 PAPIとエイミングの関係1

 さてアプリ「PAPI」の紹介から始まったこのコーナーですが、これからいよいよ応用編に移ろうと思います。このホームページにおける私のモットーは、出来るだけ現実の結果を示して納得して頂く事です。理論の話を沢山述べても、いざ […]...
Read More
5 Minutes
一般アプリ活用 航空機操縦講座

ボールとスリップの意外な関係 その5 臨界発動機故障時のボールは?

今回からいよいよ双発機の話に突入します。その前に前回までのお話しを簡単に復習します。 1 水平直進飛行、または水平旋回飛行で、単発機、もしくは双発機で全エンジン作動中にボールが 滑っていたらスリップをしている 飛んでいる […]...
Read More
1 Minute
一般アプリ活用 航空機操縦講座

ボールとスリップの意外な関係 その4 ボールの種類は?

ボールも突き詰めると奥が深いのですが、その種類について解説しましょう。  これまでの解説で徐々にわかって頂けたと思いますが、ボールは重力(旋回時は重力と遠心力の合力)の方向を単純に示しているシンプルな計器です。 今回はボ […]...
Read More
7 Minutes
一般アプリ活用 航空機操縦講座

ボールとスリップの意外な関係 その3 旋回中のボールと滑りの関係は?

さて、いよいよ旋回とボールの関係について考えてみましょう。手始めに最も分かり易い解説としてX-Planeを駆使して旋回中の滑りを再現した動画を撮影しました。シミュレーターのパイロットはエアラインに就活中の学生です。ご覧下 […]...
Read More
2 Minutes
一般アプリ活用 航空機操縦講座

ボールとスリップの意外な関係 その2 水平直線飛行スリップ時の指示

その1では空中に静止していた飛行機ですが、今回は水平直線飛行していると仮定してみましょう。 最初に水平直線飛行のボールの位置ですが、言うまでもありませんね。センターです。なお、これからのお話しではプロペラ後流の要素は加え […]...
Read More
2 Minutes
一般アプリ活用 航空機操縦講座

ボールとスリップの意外な関係 その1 仕組みを理解しよう

パイロットの皆様にとってはおなじみのこの計器ですが、実は深~い話があるのです。 ボールとスリップの関係を理解する為には多くのハードルがありますが、一つ一つ確認していきましょう。 最後まで読み進めると飛行機のスリップについて完璧に理解することが出来ます。...
Read More
1 Minute
自作アプリ活用

アプリ METARの使い方 応用編 静岡空港に強風が吹く時は?

今回は静岡空港に強風が吹く時の傾向を探ってみましょう。上の画面は静岡空港、風速8kt以上、ガスト15kt以上、グラフに描く風速の範囲を30kt以下にして表示しました。風向は南西と北東の2つに大別される事がわかります。南西 […]...
Read More