羽田空港離発着の航空機のライブストリーミングを紹介します その2

youtubeでのライブストリーミングについて現在も悩んでいる点は、一回の放送時間です。
youtubeでは12時間までの放送でしたら無制限でアーカイブされます。つまり見返したいと思った時にユーザーはチャンネルから選び出せば任意の時刻の画像を4Kで見られます。しかし、12時間放送を毎日手動でセットすることは現実的ではありません。

そこでストリーミングに使っているOBSスタジオのアドオンを使って自動化の解決を行おうと考えて試行しましたが現在の所うまく行きません。しかたがないので24時間放送を行っています。

この方法は長所がありますが、大きな短所もあります。アーカイブされないので過去の動画を見返すことができないのです。そこで24時間放送をしながらOBSスタジオを使ってPCに動画を保存する事を考えました。しかしながらPCのSSDはすぐ満杯になってしまいます。

8月31日からPythonコードでYoutubeスタジオを操作し、起動した後にOBスタジオを同じくPythonで操作して11時間55分のストリーミング+5分休憩+11時間55分のストリーミング+5分休憩 の繰り返しを行っています。